…と思っていたけどそうでもない。大人しくしてるもんね。
寒いし。風邪ぜんぜん直んないし。ぐすぐす。
それにしてもつまんない。つまんないからもう帰ってきてってメールしたのに
「もうちょっとだからね」って。てきとーにいなされてるわ。ち。
あたしが具合良くないことを気にしているせいか、今回はめずらしくたくさんメールが
くる。どーでもいいようなメールにもちゃんと、しかもすぐ返事が来る。
面白いので、どーでもいいメールをつぎつぎと繰り出すあたくし。彼も大変だなぁ。
そしてドライヤーが欲しいって言っても、ついでにあれも欲しいっていっても
何言っても「いいよ」って言う。もう面倒になってきてるに違いない。
よく判んないままにDVDをいじってそこにあるやつを見る。
あったのは「おくりびと」と「のだめ最終楽章の前編(しかもTVバージョン)」
(ほかにもいろいろあったけど見たいのはあんまりなかった)。
ええー。銀英伝はー? 009はー?(アニメばっかと言う意見は却下)。
ああそれにしても。お鼻がくすくす。のどがこぽこぽ。
彼は案の定、あっちのごはんが口に合わないみたいだし、週末のごはんは何にしようか。
きっと「鍋」って言うに違いない。楽っていえば楽だけど。
鍋、飽きたんですけど…。

寒いし。風邪ぜんぜん直んないし。ぐすぐす。
それにしてもつまんない。つまんないからもう帰ってきてってメールしたのに
「もうちょっとだからね」って。てきとーにいなされてるわ。ち。
あたしが具合良くないことを気にしているせいか、今回はめずらしくたくさんメールが
くる。どーでもいいようなメールにもちゃんと、しかもすぐ返事が来る。
面白いので、どーでもいいメールをつぎつぎと繰り出すあたくし。彼も大変だなぁ。
そしてドライヤーが欲しいって言っても、ついでにあれも欲しいっていっても
何言っても「いいよ」って言う。もう面倒になってきてるに違いない。
よく判んないままにDVDをいじってそこにあるやつを見る。
あったのは「おくりびと」と「のだめ最終楽章の前編(しかもTVバージョン)」
(ほかにもいろいろあったけど見たいのはあんまりなかった)。
ええー。銀英伝はー? 009はー?(アニメばっかと言う意見は却下)。
ああそれにしても。お鼻がくすくす。のどがこぽこぽ。
彼は案の定、あっちのごはんが口に合わないみたいだし、週末のごはんは何にしようか。
きっと「鍋」って言うに違いない。楽っていえば楽だけど。
鍋、飽きたんですけど…。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)