土曜日、暴風雨のなかを文字通り傘を飛ばして(いや壊して)仕事に行き、
昨日はなんとか休めたものの、あっという間に月曜日。
そういえば日曜日は、お使いに行った近所のスーパーにラム肉があったので
ジンギスカンにしました。タレは例によって例のごとく、自作。
いままでで一番うまくいきましたタレ。今度から焼き肉も全部これでいこう。
しかし更にそういえば、札幌行ってウニだのカニだの何とか牛だのはためたけど、
ジンギスカンはためていないのであった。
だるま行きたかったなぁ去年の夏のリベンジに
(去年の夏に行ったんだけどいっぱいで入れなかった)。
だけどこのところめっきり食欲がなく。ほんとお昼なんてためたくないんだけど
食べないとまた倒れるかもしれないという強迫観念でとりあえずなにか
ためてみるのだけれど、サンドイッチひとつがやっとです。
そしてよく眠れる。更にいつも眠い。夜中に目が覚めてそのまま朝まで眠れなかった
のなんて、嘘みたいだ。もうこのまま昏々といつまででも眠れそうだわ。
ああねむい。とても眠い。どれだけ寝たら、この眠気はとれるのかしら。
あああとですね、とうとう iPhone どうにうしました。
iPad はゲームマシン→コミックリーダーを経ていまは死んでいる。
iPhone はどうなることやら(いやテスト機だよ)。
そしてあっという間に月曜日も終わる。
昨日はなんとか休めたものの、あっという間に月曜日。
そういえば日曜日は、お使いに行った近所のスーパーにラム肉があったので
ジンギスカンにしました。タレは例によって例のごとく、自作。
いままでで一番うまくいきましたタレ。今度から焼き肉も全部これでいこう。
しかし更にそういえば、札幌行ってウニだのカニだの何とか牛だのはためたけど、
ジンギスカンはためていないのであった。
だるま行きたかったなぁ去年の夏のリベンジに
(去年の夏に行ったんだけどいっぱいで入れなかった)。
だけどこのところめっきり食欲がなく。ほんとお昼なんてためたくないんだけど
食べないとまた倒れるかもしれないという強迫観念でとりあえずなにか
ためてみるのだけれど、サンドイッチひとつがやっとです。
そしてよく眠れる。更にいつも眠い。夜中に目が覚めてそのまま朝まで眠れなかった
のなんて、嘘みたいだ。もうこのまま昏々といつまででも眠れそうだわ。
ああねむい。とても眠い。どれだけ寝たら、この眠気はとれるのかしら。
あああとですね、とうとう iPhone どうにうしました。
iPad はゲームマシン→コミックリーダーを経ていまは死んでいる。
iPhone はどうなることやら(いやテスト機だよ)。
そしてあっという間に月曜日も終わる。
PR
この記事にコメントする
だるまより
おいしいお店もありますよ。
だるまのすぐ隣の太好了はラム専門じゃないけど、生で食べられるラム肉がうまいです。
ジンギスカンだったら、塩ジンギスカンの八仙がおすすめです。
そして、うまいモノも飽きると言うのよく分かる...
だるまのすぐ隣の太好了はラム専門じゃないけど、生で食べられるラム肉がうまいです。
ジンギスカンだったら、塩ジンギスカンの八仙がおすすめです。
そして、うまいモノも飽きると言うのよく分かる...
Re: だるまより
やっぱりそこにお住まいの方に聴くのがいちばんですね>んまいもの。
そして「塩」ジンギスカンに激しく惹かれるあたくし。
ああ、次に行けるのはいつであろうか…。
実はウニためたお店で激しく惹かれたのは、「ほっけ焼き定食」
なのでありました。
んまいものはたまにがいいのかもしれません。
そして「塩」ジンギスカンに激しく惹かれるあたくし。
ああ、次に行けるのはいつであろうか…。
実はウニためたお店で激しく惹かれたのは、「ほっけ焼き定食」
なのでありました。
んまいものはたまにがいいのかもしれません。
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)