朝ピアノ。
今朝は時間なく。ハノンとショパンのワルツを2曲と、あとはひたすらノクターンの20番。
ノクターンはなんとかかんとか最後まで行った。えっちらおっちら行った。
3歳児の足取り。
今日は会社のメールサーバがダウンしちゃってもうとんでもないことに。
今日のごはん
------------------------------
おべんとー臨時休業。またしても。
ゆうべあたくしがケータイのアラームセットを忘れたらしいんですが、彼はいつもの
時間に起きたのにあたくしを起こしてくれませんでした。彼は昔から
「○時に起こして」とお願いしても一度も起こしてくれたことはありません。
「そんな怖いこと出来ない」とか言いやがります。
夜ごはん
■彼と銀座の魚系メインの某お店。新規開拓。
お料理はまあふつうだったけど、もう店員がぜんぜんダメ。びっくりするほどダメ。
あの系列のお店とは思えない。もう行かないな…。
土曜日。
朝ピアノ。弾いてたらお出かけですって。
銀座でいろいろご用事を済ませて帰る。
ピアノあんま弾いてない。
今日のごはん
------------------------------
お昼ごはん
■素パスタ
■野菜のコンソメスープ
「今日のお昼はパスタにしましょうか」と言うとすかさず「素パスタがいい!」と。
あたくしのトマトソースも絶品なんですが(←自分で言わないように)。
「素パスタ」は通常、にんにく、ベーコン、タマネギの、オリーブオイル塩パスタ
なんですけども今日は冷蔵庫開けたらベーコンがなかった(いや、正確に言うと、
脂身が溶けてた…まだ賞味期限内なのに…)。残り少ないハムで代用。
夜ごはん
■枝豆
■ちくわのなんちゃってさきイカ
■ハムときゅうりともやしの中華風和え物
■豚肉と茄子のピリ辛炒め
メインは(ミニ)ステーキだったのに…。またしても行き着けず。
日曜日。
朝ピアノ。弾いてたらまたしてもお出かけするって言う。お天気が良いからって。
どこへ行くの? と聴いたらどこかだって。はー。どうしてこうお外が好きなんだろう…
(あたくしはお家だいすき)。
んじゃあ薔薇は多分もう終わっちゃってるから、でも菖蒲や紫陽花には少し早いんじゃ
ないかしらといいつつ、そのあたりが全部揃ってる皇居へ。
菖蒲は思ったよりも咲いてました。そして外国人率が何故か高い日であった。
ピアノ…。
今日のごはん
-----------------------------
お昼ごはん
■冷やし中華
夜ごはん
■枝豆
■中華風冷や奴A
■ハムときゅうりともやしの中華風和え物
■鶏ときゅうりのピリ辛漬け
■酢鶏
今朝は時間なく。ハノンとショパンのワルツを2曲と、あとはひたすらノクターンの20番。
ノクターンはなんとかかんとか最後まで行った。えっちらおっちら行った。
3歳児の足取り。
今日は会社のメールサーバがダウンしちゃってもうとんでもないことに。
今日のごはん
------------------------------
おべんとー臨時休業。またしても。
ゆうべあたくしがケータイのアラームセットを忘れたらしいんですが、彼はいつもの
時間に起きたのにあたくしを起こしてくれませんでした。彼は昔から
「○時に起こして」とお願いしても一度も起こしてくれたことはありません。
「そんな怖いこと出来ない」とか言いやがります。
夜ごはん
■彼と銀座の魚系メインの某お店。新規開拓。
お料理はまあふつうだったけど、もう店員がぜんぜんダメ。びっくりするほどダメ。
あの系列のお店とは思えない。もう行かないな…。
土曜日。
朝ピアノ。弾いてたらお出かけですって。
銀座でいろいろご用事を済ませて帰る。
ピアノあんま弾いてない。
今日のごはん
------------------------------
お昼ごはん
■素パスタ
■野菜のコンソメスープ
「今日のお昼はパスタにしましょうか」と言うとすかさず「素パスタがいい!」と。
あたくしのトマトソースも絶品なんですが(←自分で言わないように)。
「素パスタ」は通常、にんにく、ベーコン、タマネギの、オリーブオイル塩パスタ
なんですけども今日は冷蔵庫開けたらベーコンがなかった(いや、正確に言うと、
脂身が溶けてた…まだ賞味期限内なのに…)。残り少ないハムで代用。
夜ごはん
■枝豆
■ちくわのなんちゃってさきイカ
■ハムときゅうりともやしの中華風和え物
■豚肉と茄子のピリ辛炒め
メインは(ミニ)ステーキだったのに…。またしても行き着けず。
日曜日。
朝ピアノ。弾いてたらまたしてもお出かけするって言う。お天気が良いからって。
どこへ行くの? と聴いたらどこかだって。はー。どうしてこうお外が好きなんだろう…
(あたくしはお家だいすき)。
んじゃあ薔薇は多分もう終わっちゃってるから、でも菖蒲や紫陽花には少し早いんじゃ
ないかしらといいつつ、そのあたりが全部揃ってる皇居へ。
菖蒲は思ったよりも咲いてました。そして外国人率が何故か高い日であった。
ピアノ…。
今日のごはん
-----------------------------
お昼ごはん
■冷やし中華
夜ごはん
■枝豆
■中華風冷や奴A
■ハムときゅうりともやしの中華風和え物
■鶏ときゅうりのピリ辛漬け
■酢鶏
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)