忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

朝ピアノ。

彼のお弁当も作ることになったので、そうすると必然的に朝、同じ時間に
起きなくちゃいけない。
彼の方が家を出る時間が早いので、その時間にあわせてお弁当を作ると、なんと、
そのあときっちりピアノを弾く時間が確保できるのであります。

ということで、コンスタントに1時間強、朝ピアノの時間がとれるように
なりました。ふっふっふっ。

しかし今朝は、なぜか「愛の挨拶」がいきなり弾けなくなった。途中で音がまったく
判んなくなっちゃった。こういうときは楽譜で音を確認したりせず(楽譜出すの面倒)、
あっさり諦めます。明日になるとあら不思議、何事もなかったかのように弾けるもん
なのです(経験済み)。

「My Favorite Things」はずいぶんスムースになったモノの、1カ所、最大の難所で
指がさくっと動かない、というか移動しない。あー。もうちょっとなんだけどなー。

ブルグミュラーの18番は、2/3くらい。

夜は彼と夜ごはんデート。



今日のごはん
----------------------------------------------
おべんとー

■鶏の照り焼き
■スライスタマネギ
■ちくわきゅうり
■クラゲときゅうりの和え物
■ゆかりごはん

彼がお弁当デビューして間もないので、ちゃんとメインは朝作っています。
でも今のうちだけだよ。

夜ごはん
■銀座の板前Barというところに行ったのですが…。看板に偽りありだと思う。



土曜日。

お天気いいんだけど、あたしはずるずるピアノを弾いて、彼はずるずるピクミンをして、
結局引きこもっていちにちが終わる。

昨日突如として弾けなくなった「愛の挨拶」は、今日は何事もなかったかのように
さらりと弾けました。時々こういうことがあるんだよなー。

ブルグミュラーの18番は最後まで通したので、あとは弾き込みモードです。
なんというかこの曲、簡単というと語弊があるのだけども、スローでかつあまり
難しい指使いがないので、ちゃんと考えながら弾けるし、盛り上がりポイントとかも
判りやすいので弾きやすいです。

「My Favorite Things」も弾き込みモードですが、相変わらず引っかかる。

今日のごはん
-------------------------------------------
お昼ごはん
■カップラーメン(すまんこってす…)

夜ごはん
■焼空豆
■突き出し2品(ザーサイ、クラゲときゅうりの和え物)
■春キャベツと千切り野菜のサラダ
■もつ煮(この間の残り)
■鶏胸肉のトマトチーズ煮込み(以前作って冷凍しておいたモノ)
■ベーコンとタマネギのガーリックパスタ


日曜日。

今日もお天気が良く。
週末は雨が降らない限り、最低1日は彼を外へ出さないといけない。
まだちょっと早いかしらと思いつつ、古河庭園に薔薇を見に行くことにします。

しーかーしー!
あっついんですけども。夏みたいなんですけども。あーつーいー!

思ったよりも薔薇は結構咲いています。特に大輪系が沢山咲いています。

個人的には、血のような黒っぽい紅の薔薇、生成のような、ほんのりクリーム色っぽい
白い薔薇が好きです。
香りを楽しむなら、最近沢山出てきている紫色系の薔薇が特に香りがいいです。

沢山の種類のいろんな薔薇が、雰囲気ある洋館の周りに沢山咲いていますが、
あたくしなら紅一色、もしくは白一色でにするなー。

しかし暑いので。あたくしのカラータイマーがもうへろへろになってきたので早々に退散です。

このあと銀座をふらふらして、彼に高野フルーツパーラーのメロンコンポートみたいのを
買って貰って帰る。

あ、ピアノも弾きましたよ。

今日のごはん
--------------------------------------------------
お昼ごはん
■六義園の近くのおそば屋さん「利久庵」でざるそばとかカツ丼とか。
 お蕎麦とカツ丼て、合うのねー。

夜ごはん
■焼空豆
■中華風冷や奴A
■春キャベツとゆで卵の胡麻サラダ
■切り干し大根煮
■牛ロースステーキおろしポン酢ソース

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++