忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

金曜日

朝ピアノ。
いつもの如し。すごく短い曲なのにぜんぜん進まないソナチネ20−2。
遅々として進まないトルコジャズ。あー。どうしよう…。

今日はジェラード・ピケがプランタンにオープンするというので出社前に寄る。
(時間の融通が利くことだけが今の商売の最大かつ唯一のメリット)。
欲しかったのを見つけてぱんと買って5分で出る。

夜は彼と夜ごはんデート。

------------------------------------------
おべんとー

■ミートボールとタマネギの炒め物
■ベビーホタテとベーコンの炒めたの
■塩鮭
■たらこふりかけごはん

夜ごはん
■東銀座の鶏屋さん。


土曜日。

どんよりお天気。
ピアノ弾くんですけども、なかなかソナチネの1番の第2楽章が…。
やる気の問題だと思います。

そしてトルコジャズはまったくと言って良いほど進まず…。

早めにお使いに行って、大量にモツを仕入れて、ことこと煮る。
1/3は今日の夜のもつ鍋に。残りの2/3はもつ煮を大量制作。

今日のごはん
-----------------------------------------
お昼ごはん
■ガーリック、ベーコン、タマネギの塩味パスタ 鶏のトマトチーズ煮添え
■ベーコンと野菜のコンソメスープ。

夜ごはん
■枝豆
■鶏ときゅうりのピリ辛漬け
■もつ鍋

お昼、彼が「素パスタとコンソメスープの組み合わせは最強だ!」と絶賛。
しかし夜ごはんのもつ鍋を食べて、「素パスタはもつ鍋の比ではない!」と
素パスタ早くもキングの座から滑り落ちる。

久しぶりのもつ鍋は出汁が旨く出て確かにおいしうございました。


日曜日。

さわやかなお天気に誘われて、彼とお台場まで散歩。
しかしあたくし、

残 暑 を ナ メ て お り ま し た。

帽子も日傘も忘れたんですの。いえ気がついたんですけども、またエレベーターで
戻るのが面倒で、まあもう秋の気候だしね、と強行突破したらやられました。
あー。またしてもすっかり日焼け。

全長14キロを歩いたらしい。このところ腰がおかしかったりしたのでね、
適度な運動が必要です。

お家帰って夕方ピアノ。
ソナチネの1番は第3楽章にちろりと入りました。ちろりだけね。

今日のごはん
-----------------------------------------
お昼ごはん
■他人丼
■キャベツとタマネギのお味噌汁

夜ごはん
■枝豆
■鶏ときゅうりのピリ辛漬け
■ちくわきゅうり
■鶏肉と厚揚げのピリ辛炒め
■もつ煮

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++