忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

金曜日。
朝ピアノ。

しかし今日は朝イチでプレゼンが入っていたので、ハノンとブルグミュラーの23番しか
弾けなかった。

夜は彼と京橋「とり安」へ。かなり気に入った。また行く。きっと行く。

いつものごとくへろへろお家に帰って、リビングで寝そうになったあたくしを彼が
いつものごとく大慌てでベッドへ誘導しようとしたのですが、いつもならぐずるあたくしに、
彼は

「タオルケット出してあるからっ!」

と、奥の手を出してきた。 ほーほーとめずらしく自分でちゃんとベッドに向かったのだ
けれど、しかし、ベッドを一瞥して、くるりと背中をむけて、すたすたリビングに戻る
あたくし。

「どどどどーしたのっ!? タオルケットだよっ!!」彼は大慌てです。

「だってちがうもん。白にブルーのじゃなくて、茶色いタオルケットだもん」

自分でも思いますが、まったくなんて面倒くさいやつなんでしょう。

「すぐに茶色いやつ出してあげるから、とにかくベッドに横になっていなさい」と彼に
なだめすかされて横になり、彼が茶色いタオルケットを出してきてくれたときにはもう
寝ていた。と思う。



今日のごはん
-----------------------------------------
おべんとー。
は、なし。彼もあたくしもランチミーティングのため。

夜ごはん
■彼と夜ごはんデート



土曜日。
どんよりだなぁ。まあ梅雨だから仕方ないけどねぇ。

ブルグミュラーの23番は、こんなもんじゃないかなぁ。ということで24番もやってみる。
あー、これー。
右手と左手がクロスするやつだわ。それもしょっちゅう。くはー。
なにもこんなあくろばちっくな曲創んなくてもよさそうだが…。

「ライムライト」は弾き込みに入っています。
が、最後の1/4は、左手がオクターブで飛んでいく(上がっていく)ので、なかなかぱっと
次の音に飛べません。どーしても微妙に間が空いてしまうなぁ…。


今日のごはん
-----------------------------------------
お昼ごはん
■ベーコンとシメジのガーリックオイルパスタ
■野菜のコンソメスープ

夜ごはん
■枝豆
■突き出し2品(ベーコンとチーズを餃子の皮で巻いたやつ、こんにゃくのピリ辛炒め煮)
■ナムル
■きゅうりの胡麻即席漬け
■焼餃子

ベーコンとチーズを餃子の皮で巻いてぱりっと焼いたヤツ、彼が大好きなのですが、
タイミング良く餃子の皮が余って、更に冷蔵庫にチーズとベーコンがあるときにしか
ありつけません。


日曜日。
引き続きどんより。

ブルグミュラーの24番は、2/3くらいまできました。
しかし他の曲を弾いていてちょっと飽きたときにちろちろやっているくらいなので
まだ本格的な感じではない。

「ライムライト」もこんな感じかなぁ。もう1週間かなぁ。

今日のごはん
-----------------------------------------
お昼ごはん
■つけ麺

夜ごはん
■枝豆
■こんにゃくのピリ辛炒め煮
■ナムル
■切り干し大根とシメジの煮物
■鶏ときゅうりのピリ辛漬け
■鶏の味噌漬け

桃はんまいなぁ。

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++