忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

金曜日。

朝ピアノ。
ハノンもブルグミュラーも「ロメオ」さんも弾きなれちゃって。
ブルグミュラーの13番に進もうと思うんだけど、思うんだけど…。
弾きなれた曲弾くほうがラクなんだな、これが。

そして夕方。
会社で mac が壊れる。
しかしまだこの段階では、あたくし甘く見ていた。

------------------------
今日のごはん
■彼が仕事めしだったのであたくしてきとーに。


土曜日。

彼に mac が壊れたと言う(なにか困ったことがあるとすぐ彼に泣きつくのは悪い癖です)。
彼が一緒に会社に行ってくれると言うのだけど、抵抗する。
だってさー、何が悲しくて休みの日まで会社に行かなきゃなんないのよ!
実はあたくし、週末休ませれば mac さんの機嫌が直ってまた何事もなかったかのように
動き出すものと勝手に決め付けていたのであります。

しかし事態は結構深刻ではないかというので、しぶしぶ会社へ。
そーしーたーらー。
やっぱりかなり致命的らしい。

りんごのうちへ電話してみると、入院1週間&データ保証なし。
…そんじゃぜんぜん意味ないじゃんか。

しかたなくマシン抱えて(←彼が)、秋葉原へ行ってHDD 買って、なんかよく判らんが
特殊な形のドライバーも買って帰る。

彼に手術してもらって、とりあえずぼんやり明かりのつくただの黒い箱から、
買ってきたばかりの状態の mac にしてもらう。

しかーし。
問題はデータだよ…。

これから数種類のソフトをインストールしなおしてそれから必要最低限のデータを作り直す
ことを考えると…泣きそうです。

傷心のピアノ。
なんかピアノは、傷心のときのほうがしっとり弾けるような気がする。

でも気のせいかもしれない。

----------------------------------
今日のごはん
お昼
■六本木「1820」でパスタ&ピザ。
 まえまえからここのピザを食べたいと思っていたのです。いつも隣のテーブルのピザをうらやましく見て
 いたのです。が。結構大きいピザで一人ではまず無理そうな量だったので、彼を連れて行って
 やっと食べられました。

 したら! めためた美味しかったです。もうマルゲリータ最高! トマトソースがすごくいいです。

夜ごはん
■焼きそらまめ
■白菜の浅漬け
■突き出し2品(インゲンの胡麻和え、炙りチャーシュー)
■パスタの中華風サラダ
■もつ煮

本当はあと、「ミニ回鍋肉丼」があったのですけど、そこまで行き着きませんでした。


日曜日

朝ピアノ。
今日はショパンが絶好調!
たまにあるショパンの当たり日かしら。

ちょっと疲れたというかチョーシがよくないような…。
mac に入っていたデータのレスキューがほぼ絶望となって、更にくったり。

--------------------------------------
今日のごはん
お昼
■炒飯の回鍋肉のせ
■中華風コーンスープ

夜ごはん
■突き出し2品(ゆでブロッコリー、インゲンの胡麻和え)
■焼き空豆
■白菜の浅漬け
■中華風パスタサラダ
■スパニッシュオムレツ(昨日の残り)
■モツ煮(昨日の残り)

殆ど昨日の使いまわし献立です。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++