いつもより1時間半早起きしてお弁当のご用意。アラームが鳴って、一瞬逃避しようかと
思った。彼はお弁当無くて言いといったけれどもこういうときもちゃんと作れなくちゃ
ダメだと自分に言い聞かせる。今日がんばれば明日は休みだしね。
それからおじょうさんを膝で寝かせてピアノを弾いて、ベランダのプランター大移動。
ピアノはちょっと集中力がありません。自覚してます。まずいなぁ。
今日はいつもより早めに出社してあれやこれや。
眠い。
今日のごはん
-----------------------------------------------
おべんとー
■塩鮭
■ソーセージ
■ちくわのマヨ醤油磯辺焼き風
■のりたまごはん
今日はあたくしもふりかけを「のりたま」にしてみました。ああ何年ぶりだろう。
夜ごはん
■彼と夜ごはんデート(銀座「鶏味座 馳走小路」)
土曜日。
どんより土曜日。
朝からおじょうさんが膝からはがれず、ピアノ弾けない…。
彼もあたくしもあんまり調子が良くなくて、ずるずるとお家で過ごす。
午後、なんか調子が変だと思ったら急激に胃液がこみ上げてきてもうだめ。
夜中にそうなることはあるんだけど、昼日中になったのは初めてだ。
膝からおじょうさんを引っぺがして少し寝る。
で、結局ピアノは弾かず。
今日のごはん
------------------------------------------------
おひるごはん
■六厘舎のつけめん
夜ごはん
■ちくわきゅうり&野菜スティック
■きゅうりとわかめの酢の物
■鶏胸肉のトマト煮チーズ&ガーリックライス
六厘舎のつけめんをお取り寄せしてみました。
1)お店で2時間も3時間も並ぶ気力が無い。
2)なんでもお店で出しているスープと麺をそのまま冷凍してあって、
お店と同じ味らしい。
3)限定販売の上、売り出すとすぐに売り切れてしまうらしい。
ということで、3食で2,250円という高いハードルを越えてしまいました。
しかし。
んまい。
でもやっぱりお店でためたいなぁ。でもんまい。かなりスキ。
日曜日。
昨日おじょうさんのお薬を貰いに行くのを忘れてしまったので、朝大急ぎで病院へ。
(おじょうさんはお留守番)。
雨なのできょうもずるずるしつつ、彼のめがねやらスーツやらを取りに行かなきゃ
いけないので、歩いて銀座まで行ってご用を済ませてお使いして帰る。
ピアノはほんのすこし…。
今日のごはん
-----------------------------------------------------
お昼ごはん
■ベーコンとタマネギの塩パスタ
■ベーコンと白菜のスープ
夜ごはん
■野菜スティック
■もやしときゅうりとハムの中華風和え物
■挽肉と厚揚げのピリ辛炒め
■鶏焼
夜ごはんの鶏焼は、鶏の唐揚げを作るときの下味に漬けたものを、揚げずに(衣もつけず)
グリルで焼いたモノです。余計な油は落ちるし、んまい。
思った。彼はお弁当無くて言いといったけれどもこういうときもちゃんと作れなくちゃ
ダメだと自分に言い聞かせる。今日がんばれば明日は休みだしね。
それからおじょうさんを膝で寝かせてピアノを弾いて、ベランダのプランター大移動。
ピアノはちょっと集中力がありません。自覚してます。まずいなぁ。
今日はいつもより早めに出社してあれやこれや。
眠い。
今日のごはん
-----------------------------------------------
おべんとー
■塩鮭
■ソーセージ
■ちくわのマヨ醤油磯辺焼き風
■のりたまごはん
今日はあたくしもふりかけを「のりたま」にしてみました。ああ何年ぶりだろう。
夜ごはん
■彼と夜ごはんデート(銀座「鶏味座 馳走小路」)
土曜日。
どんより土曜日。
朝からおじょうさんが膝からはがれず、ピアノ弾けない…。
彼もあたくしもあんまり調子が良くなくて、ずるずるとお家で過ごす。
午後、なんか調子が変だと思ったら急激に胃液がこみ上げてきてもうだめ。
夜中にそうなることはあるんだけど、昼日中になったのは初めてだ。
膝からおじょうさんを引っぺがして少し寝る。
で、結局ピアノは弾かず。
今日のごはん
------------------------------------------------
おひるごはん
■六厘舎のつけめん
夜ごはん
■ちくわきゅうり&野菜スティック
■きゅうりとわかめの酢の物
■鶏胸肉のトマト煮チーズ&ガーリックライス
六厘舎のつけめんをお取り寄せしてみました。
1)お店で2時間も3時間も並ぶ気力が無い。
2)なんでもお店で出しているスープと麺をそのまま冷凍してあって、
お店と同じ味らしい。
3)限定販売の上、売り出すとすぐに売り切れてしまうらしい。
ということで、3食で2,250円という高いハードルを越えてしまいました。
しかし。
んまい。
でもやっぱりお店でためたいなぁ。でもんまい。かなりスキ。
日曜日。
昨日おじょうさんのお薬を貰いに行くのを忘れてしまったので、朝大急ぎで病院へ。
(おじょうさんはお留守番)。
雨なのできょうもずるずるしつつ、彼のめがねやらスーツやらを取りに行かなきゃ
いけないので、歩いて銀座まで行ってご用を済ませてお使いして帰る。
ピアノはほんのすこし…。
今日のごはん
-----------------------------------------------------
お昼ごはん
■ベーコンとタマネギの塩パスタ
■ベーコンと白菜のスープ
夜ごはん
■野菜スティック
■もやしときゅうりとハムの中華風和え物
■挽肉と厚揚げのピリ辛炒め
■鶏焼
夜ごはんの鶏焼は、鶏の唐揚げを作るときの下味に漬けたものを、揚げずに(衣もつけず)
グリルで焼いたモノです。余計な油は落ちるし、んまい。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)