もう暑くてですね。週末のことも思い出せないほど脳が溶けていますよ。
もう移住だ移住。宝くじ!
DSが壊れましてね、ええ。
まー立ち上げっぱなしにしたりちょっとどうよって使い方をしてたので(←これは彼には
ヒミツ)、自業自得ってヤツなんですが。
もう1台あるにはあるんですが、初号機なのでちょっとでかいのよね…。
まあ家でしかやらないんだけど。
しかもドラクエしかやらないんだけど。
iPad。ふとデスクトップを見ると、節操なくアプリを落としましたね的ビジュアルに。
ま、いっか。
手書き入力できるノートみたいなアプリをDLしたのですけども、タッチペンは
ないんですかタッチペンは。指で書くのはどーしても字が大きくなっちゃって
1ページに4行くらいしか書けないし、なにより打ち合わせの時に指で書くって
ものすごく間抜けな気がするんですが!
ネットでいろいろ検索してみたけれどもどうもどれもいまひとつ…。
…彼に作ってもらえばいいやタッチペン。
できれば赤いのがいいです。もしくはショッキングピンク。
そんで週末の夜なんですけどもね。
家のスピーカーが「ポーン」と鳴って(飛行機でシートベルト着用サインが出る時の
音です)、何か言ってる。こんな夜に点検もないだろう一体何さと思ったら、
「水道の電気ポンプがちょーし悪くて云々」と言っている。
は? と思った次の瞬間、
「水 道 止 め ま し た の で」
○分後に一時止めます、じゃなくて「止めました」!!
事後承諾っ!!
このときあたくし絶賛お料理中。彼は絶賛お風呂で読書中。
ちょっとまてーーーっ! と水道の蛇口を捻って鍋釜に水を溜めようとしたのだけれど
時既に遅し。こんなんあり?
そんなこんなの週明け。
会社で iPad のググるさん立ち上げたら、いきなり、ヘンな、ワケ判らんキーワードが
ずらりと。なんだこれは! 彼が何かしたに違いない!! と思ってよく見たら、
自分の音声検索履歴でした。あ、危ないところだった…(デモで使う予定なのよ。
「はげ」とかさ、どうなのよ…)。
↓ 金曜日夜のお品書き。
↓ Bランチがくるとおもったら、オーダーはCランチだった。
↓ 「酢もの」率高し。
↓ こんなに用意したのに、彼が美味しいお蕎麦食べたいから外行こうって…。
幻のメニューになっちゃったよ。でもんまかった。お蕎麦。
↓ 働く主婦のお約束。お料理は多めに創って、翌日にも使い回します。
よって似たメニューが続くのです(それでも彼は一切文句を言わないよい子)。
もう移住だ移住。宝くじ!
DSが壊れましてね、ええ。
まー立ち上げっぱなしにしたりちょっとどうよって使い方をしてたので(←これは彼には
ヒミツ)、自業自得ってヤツなんですが。
もう1台あるにはあるんですが、初号機なのでちょっとでかいのよね…。
まあ家でしかやらないんだけど。
しかもドラクエしかやらないんだけど。
iPad。ふとデスクトップを見ると、節操なくアプリを落としましたね的ビジュアルに。
ま、いっか。
手書き入力できるノートみたいなアプリをDLしたのですけども、タッチペンは
ないんですかタッチペンは。指で書くのはどーしても字が大きくなっちゃって
1ページに4行くらいしか書けないし、なにより打ち合わせの時に指で書くって
ものすごく間抜けな気がするんですが!
ネットでいろいろ検索してみたけれどもどうもどれもいまひとつ…。
…彼に作ってもらえばいいやタッチペン。
できれば赤いのがいいです。もしくはショッキングピンク。
そんで週末の夜なんですけどもね。
家のスピーカーが「ポーン」と鳴って(飛行機でシートベルト着用サインが出る時の
音です)、何か言ってる。こんな夜に点検もないだろう一体何さと思ったら、
「水道の電気ポンプがちょーし悪くて云々」と言っている。
は? と思った次の瞬間、
「水 道 止 め ま し た の で」
○分後に一時止めます、じゃなくて「止めました」!!
事後承諾っ!!
このときあたくし絶賛お料理中。彼は絶賛お風呂で読書中。
ちょっとまてーーーっ! と水道の蛇口を捻って鍋釜に水を溜めようとしたのだけれど
時既に遅し。こんなんあり?
そんなこんなの週明け。
会社で iPad のググるさん立ち上げたら、いきなり、ヘンな、ワケ判らんキーワードが
ずらりと。なんだこれは! 彼が何かしたに違いない!! と思ってよく見たら、
自分の音声検索履歴でした。あ、危ないところだった…(デモで使う予定なのよ。
「はげ」とかさ、どうなのよ…)。
↓ 金曜日夜のお品書き。
↓ Bランチがくるとおもったら、オーダーはCランチだった。
↓ 「酢もの」率高し。
↓ こんなに用意したのに、彼が美味しいお蕎麦食べたいから外行こうって…。
幻のメニューになっちゃったよ。でもんまかった。お蕎麦。
↓ 働く主婦のお約束。お料理は多めに創って、翌日にも使い回します。
よって似たメニューが続くのです(それでも彼は一切文句を言わないよい子)。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)