忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

金曜日。

えーと。何してたっけなぁ。

朝ピアノ。
出張やら何やらでぱたぱたして、ピアノのペースも狂ったままでしたが今週に入って
落ち着いて素のペースに戻った感じ。

ブルグミュラー24番はもういい。
「Summer」はほんとあとちょっとなんだけど…。このビミョーが「あとちょっと」が
最後の壁。これを超えるとぐんと良くなるんだけど。

今日のごはん
--------------------------------------------
おべんとー
■きょうは「しうまい弁当」だったのだが。しうまい弁当の画像は既に使われている…。
 どこかで何かが1日ずれてるぽい。面倒なので深く追求しないということで。

夜ごはん
■地元の魚屋さん。ものすごい久しぶり(2年ぶりくらい?)
 白イカのお刺身がんまい。さっとゆがいて生姜醤油でいただくエンペラとげそもんまい。


土曜日。

ぐだーっとする。
ピアノはブルグミュラーの25番もいきました。
音飛ぶなー。

「Summer」は相変わらず弾き込み。指のポジション替えはかなりスムースになりましたが
もう一声。

夕方整体。痛いけども、先週の飛び上がらんばかりの痛さに比べれば、まあなんと
回復したことか!
でも痛いけどね。

そのあとおじょうさんのお薬をもらいに病院へ。
またしてもお薬がひとつ減った! やったー!! これでお薬は一日一回、ひとつだけです。
まあ様子を見て、もし調子が悪くなるようだったらまた呑まなきゃいけませんが。

それからおつかいしてかえってごはんのお支度をしてお風呂に入って、
彼とずるずるとお家居酒屋。

今日のごはん
------------------------------------------
お昼ごはん
■サラダ風稲庭うどん

夜ごはん
■枝豆
■鶏ときゅうりのピリ辛和え
■クリームチーズのおかかネギ出汁醤油
■豚肉と厚揚げの炒め煮
■こんにゃくのピリ辛炒め
■豚の薄切りとキャベツをさっと茹でて胡麻ソースであえたもの。


日曜日。

五月雨式にピアノ弾く(日本語が間違っています)。
なんかブルグミュラーの24番は、弾けなかったのが嘘のようですよ。ほんと、もっと
早くちゃんとやるんだった…。

25番は一応最後まで通したけど、まだ指がしっかり覚え込めてないのと、レガートの
ところを同じテンポで左右同調させないといけないなぁ。つまりまだ弾き込みの段階には
至っていないということですが。

「Summer」はこのまま引き込めばいいのかなぁ。一番盛り上がるところの和音の、
最高音を強く出すとかは出来るようになってるけど、これでいいのかなぁ。


今日のごはん
-------------------------------------------
お昼ごはん
■炊き込みチキンガーリックピラフ
■ゆで卵とキャベツのサラダ

夜ごはん
■鶏ときゅうりのピリ辛和え
■茄子と挽肉の炒め物
■こんにゃくのピリ辛炒め
■厚揚げ焼
■きゅうりとかネギとかベーコンとかと一緒に蒸しワンタン。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++