忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
来週、旅行なのです避暑なのです。初めての長期旅行なのです(おじょうさんたちが
いた13年間、国内温泉1泊旅行しか行ったことなかった)!
諸般の事情により、プラハのはずが国内になってしまいましたが、もう涼しいところ
ならどこでもいいです。

あたくしより一足先に夏休みにとつにうした彼に、
「ご旅行のプランは万全なのでしょうね!?」

と聞いたら珍しく肯定するので、あたくし気をよくして
「ふふん。王女さまのようにご旅行に連れて行ってもらうわ!」
といったら彼が「もう(いい歳なんだから)いい加減そういうことはあきらめなさい」
といった。

なにさ!
いいじゃないのよ!
オバちゃんにやっと遅れてきたバカンスなんだから!!

…と、ここまで書いてあったのだが先週アップするのを忘れた模様。

そんでもって週末なんですがね、始めて東京湾大会というのに行ってみました。
何故かスタッフ・パスが…。なので一等地に入り込んだのであります。

いやあ、やっぱ生で見るといいですね。ぜんぜん違いますね。最近の花火はずいぶん
高く上がるし、そしてかなり長いこと光るんですね。
こう、上から、光で編まれた繊細なレースがふわりと覆い被さってくるようで。

混む前にと思って途中で席を立ったのですが、帰る道すがら振り返りながら花火を
見ると、やっぱりさっきまで首が痛くなるような角度で見ていた花火と比べると
ちょっと物足りない…(←贅沢)。

しかし暑い中汗かきまくりながら歩き回った数時間。このあとビール呑んだら
あっという間に潰れた。

それでもって今朝。
あたくしが会社へ行くお支度をしていると、彼が「何してるの?」

「何って、会社に行きます」
「ええっ! 今日仕事なんですか?」
「休みって言いましたっけ?」
「いえ、言っていません…」

自分が休み=あたくしも休み。とは限らないのだよ明智くん(←誰?)





PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++