いえ、サマリというほどのものではないですが。
2012年夏、脱出を意識してから丸2年。
思うところがあって整理しておきます。
【2012年】
7月:東京脱出宣言(というほどのものでもない)
8月:白馬へ避暑。その際に「軽井沢」視察。
不動産屋さんに飛び込みで現地を見せてもらうも、
開けすぎ、人多すぎでいまひとつ。
安曇野も行ったけど観光気分でちゃんと見ず。
あ、「飯綱」あたりも何箇所か現地(土地)見て回った。
飯綱、悪くないんだけど彼がかなり寒いよって言った。
坂が多い…? だとすると冬怖い(車)。
9月:「那須」へ視察。あたくしピンと来ず。なんかちょっと…。
10月:「八ヶ岳」視察。「小淵沢」とか数箇所。
やっぱりピンと来ないというか、うーん…。
11月:前回ちゃんと見なかった「安曇野」再び。
結構気に入る。このあたりから事前に調べて10箇所以上
現地を見て回る。美味しいお蕎麦食べてご機嫌。
暖炉でオガライトを燃やすも、やっぱり本物の薪を燃やしたい…。
この間、「移住候補地北海道議論」とか「那須でもういいじゃないか論」とか
あたくしの「移住妄想計画」を彼が壊すとかいろいろ。
【2013年】
6月:彼の移動決定。引越しせずに済んだ。
8月:北海道旅行。今回は道東中心。熊、ちらっとだけ見えた。
ああやっぱり北海道はいいわと思いつつしかし
北海道の冬(雪)には勝てないと思う。
9月:安曇野視察みたび(といいつつバーベキューとかもする)
現地(土地)見て回ってるときに栗を拾う。
11月:安曇野視察4回目
雪のある時期の初安曇野。薪ストーブで薪燃やす!
【2014年】
5月:彼が安曇野の中古住宅付き物件を気に入る。温泉付き。
しかしあたくしの出張ラッシュでなかなか視察に行けず。
7月:安曇野視察5回目。上記中古物件は悪くないけどやっぱり
好きなお家作りたいと思う。不動産屋さん2件はしご。
前回までに見たところをもう一度見たり、売れて更地になった
のを見てけっこうびっくりしたり(更地になると全くイメージが変わる)
3年目にとつにうです。
2012年夏、脱出を意識してから丸2年。
思うところがあって整理しておきます。
【2012年】
7月:東京脱出宣言(というほどのものでもない)
8月:白馬へ避暑。その際に「軽井沢」視察。
不動産屋さんに飛び込みで現地を見せてもらうも、
開けすぎ、人多すぎでいまひとつ。
安曇野も行ったけど観光気分でちゃんと見ず。
あ、「飯綱」あたりも何箇所か現地(土地)見て回った。
飯綱、悪くないんだけど彼がかなり寒いよって言った。
坂が多い…? だとすると冬怖い(車)。
9月:「那須」へ視察。あたくしピンと来ず。なんかちょっと…。
10月:「八ヶ岳」視察。「小淵沢」とか数箇所。
やっぱりピンと来ないというか、うーん…。
11月:前回ちゃんと見なかった「安曇野」再び。
結構気に入る。このあたりから事前に調べて10箇所以上
現地を見て回る。美味しいお蕎麦食べてご機嫌。
暖炉でオガライトを燃やすも、やっぱり本物の薪を燃やしたい…。
この間、「移住候補地北海道議論」とか「那須でもういいじゃないか論」とか
あたくしの「移住妄想計画」を彼が壊すとかいろいろ。
【2013年】
6月:彼の移動決定。引越しせずに済んだ。
8月:北海道旅行。今回は道東中心。熊、ちらっとだけ見えた。
ああやっぱり北海道はいいわと思いつつしかし
北海道の冬(雪)には勝てないと思う。
9月:安曇野視察みたび(といいつつバーベキューとかもする)
現地(土地)見て回ってるときに栗を拾う。
11月:安曇野視察4回目
雪のある時期の初安曇野。薪ストーブで薪燃やす!
【2014年】
5月:彼が安曇野の中古住宅付き物件を気に入る。温泉付き。
しかしあたくしの出張ラッシュでなかなか視察に行けず。
7月:安曇野視察5回目。上記中古物件は悪くないけどやっぱり
好きなお家作りたいと思う。不動産屋さん2件はしご。
前回までに見たところをもう一度見たり、売れて更地になった
のを見てけっこうびっくりしたり(更地になると全くイメージが変わる)
3年目にとつにうです。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)