心を入れ替えてちゃんと毎日(週休二日)更新しようと思っていたのに、
気がつけば1週間以上経っちまいました。
このところマシン系が次々とおかしくなります。
wii をやっと修理したのにドラクエのセーブデータは吹っ飛ぶし
Android は挙動不審な動きを繰り返した挙げ句、メールのログが全部飛ぶし
mac さんも「うーん」と、読み込みマークくるくるしたまま固まるし
windows マシンはハードディスクが「かりかりかりかり…」と嫌な音がする。
彼にそう言ったら、彼は嬉々として自分のマシンを私にくれました。
…そろそろ新しいマシンが欲しかったらしい。
ま、あたくしの場合 windows マシンはサブマシンなのでお下がりで十分なんですが。
つか、めためた早いんですが。お下がりとは思えないんですが。
買い換える必要があったんでしょうかと言えば、あたくしにマシンを取られたからと
言うに違いあるまい。むぅ。
そもそも、ウチは構成人員とマシンの数が釣り合っていないのではないか。
ちょっと身辺慌ただしく。夏休みの旅行もなかったのに、この分だと毎年恒例の
温泉旅行(来月)も危ない。そろそろねこ欲しいと思っていたのに、どっかに
落ちてないかと虎視眈々と狙っていたのに、それどころではないかもしれない。
ま。なるようにしかなりませんな。
気がつけば1週間以上経っちまいました。
このところマシン系が次々とおかしくなります。
wii をやっと修理したのにドラクエのセーブデータは吹っ飛ぶし
Android は挙動不審な動きを繰り返した挙げ句、メールのログが全部飛ぶし
mac さんも「うーん」と、読み込みマークくるくるしたまま固まるし
windows マシンはハードディスクが「かりかりかりかり…」と嫌な音がする。
彼にそう言ったら、彼は嬉々として自分のマシンを私にくれました。
…そろそろ新しいマシンが欲しかったらしい。
ま、あたくしの場合 windows マシンはサブマシンなのでお下がりで十分なんですが。
つか、めためた早いんですが。お下がりとは思えないんですが。
買い換える必要があったんでしょうかと言えば、あたくしにマシンを取られたからと
言うに違いあるまい。むぅ。
そもそも、ウチは構成人員とマシンの数が釣り合っていないのではないか。
ちょっと身辺慌ただしく。夏休みの旅行もなかったのに、この分だと毎年恒例の
温泉旅行(来月)も危ない。そろそろねこ欲しいと思っていたのに、どっかに
落ちてないかと虎視眈々と狙っていたのに、それどころではないかもしれない。
ま。なるようにしかなりませんな。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)