忍者ブログ   
admin
  【2012年夏】東京から逃げ出します。どこに行こう…    【2014年夏】土地買っちまいました。 【2015年夏】ちょっと動き出します。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
朝ピアノ。
昨日「悲愴」ひと山越えたかと思ったのに、なんかダメだ…。あああああー!

そんでレッスン。今日はレッスン。
「きれいに流れるように音が繋がって、すごく良くなっています」と先生には言われ
ましたが、やっぱりグランドピアノだとちょっとペダルをしくじると途端に音が濁る。
がぁぁ。

先生はもう「悲愴」は終わりにしても良いよぽい感じでしたが、ちょっとこれだと納得
いかないので、もう1週間やることにしました。

そしたらば先生、
「じゃ悲愴をもう1週間やって、その次からショパンをやりましょう!」て!!

しょしょしょショパンっ!!
やるやるやる。やるよワルツ!!
ああ何番にしようかしら 60-2 かそれとも 34-2 か、69-2 も好きなんだが 70-2 も
好きだし…。まあ、いちばん難易度の低いものからですけどもちろん。

しかし。もしや。

去年の10月からずーっとクラッシック、モーツァルト、ベートーベンときて次は
ショパン。もしやそろそろ私がクラッシック以外の曲をやると言い出しそうだと
思って、先生は禁断のショパンを繰り出してきたのか…。

ええ、ショパンと言われたらほいほいついていきますあたくし。

今日はトルコジャズもちらりとやりました。先生、すごく喜んでくれたのであります。
「ものすごく面倒だったけど、楽譜つくった甲斐があった!」と。
そうか。やっぱ楽譜作るのって面倒なのね。



今日のごはん
-------------------------------------
おべんとー

■塩鮭
■オムレツ&ソーセージ
■ひじき煮
■海苔明太ごはん

今日も彼の好きなものばっかりですよ。

夜ごはん
■枝豆
■ひじき煮
■胡麻坦々鍋(〆はラーメン)

今日の鍋は分量がちょうど良く用意できて、ちゃんと〆のラーメンまで行きました。
そうか。このくらいの量か。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
最新コメント
[08/13 もなか]
[08/13 nako@alt-r太猫同盟]
[03/22 もなか]
[03/22 なほ]
[03/06 もなか]
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■

■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)

■課題曲■

(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)

(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)

(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
バーコード
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 東京脱出計画 (旧:ぴあの と ごはん) ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++