前回、あたくしの熱い希望をつらつらとしかしこれでも控えめに
書いてみましたが、前回は主にお家に関することでありました。
もうひとつ重要なのは、庭であります。
彼が「一番日当たりのいいところは畑!」と言うのでまあ仕方ない。
玉ねぎとにんにくとそらまめとネギときゅうりとじゃがいもとピーマンを
作ってもらいましょう(季節感全く無視のラインナップ)。
あとベビーコーンも!
あ、トマトは要りませんのでね
(正直、トマトあんまり好きじゃない。でもトマトソース大好き)。
しかし野菜取れるのかな…。あの辺、結構猿いるよね
(数回目撃している。みんな結構でかい)。
安曇野のあたりを見ていると、家庭菜園やっているお家、少ないんです。
つか、殆どやってない。それってやっぱり鳥獣被害?
ので、ちょっとググってみる。と。あー。
やっぱあるみたいですよ鳥獣被害。結構深刻ぽい。
しかーし。あたくしは見つけた。「モンキードッグ」。
訓練した犬が、サルを追っ払ってくれるそうですよ!
しかも訓練所は安曇野にある!
犬も飼える。家庭菜園も守れる。
なんかこう、犬にもちゃんと仕事というか、役目(そんなに重くないもの)
があるのっていいかなぁ、と。
これで犬は決まりということで。
できれば柴わんこがいいです(ねこはデフォルトでついてきます)。
【本日の2枚】
木にひっかかっているレッサーパンダ in 上野動物園。
別アングルから。基本的に、やる気なし子さん。
書いてみましたが、前回は主にお家に関することでありました。
もうひとつ重要なのは、庭であります。
彼が「一番日当たりのいいところは畑!」と言うのでまあ仕方ない。
玉ねぎとにんにくとそらまめとネギときゅうりとじゃがいもとピーマンを
作ってもらいましょう(季節感全く無視のラインナップ)。
あとベビーコーンも!
あ、トマトは要りませんのでね
(正直、トマトあんまり好きじゃない。でもトマトソース大好き)。
しかし野菜取れるのかな…。あの辺、結構猿いるよね
(数回目撃している。みんな結構でかい)。
安曇野のあたりを見ていると、家庭菜園やっているお家、少ないんです。
つか、殆どやってない。それってやっぱり鳥獣被害?
ので、ちょっとググってみる。と。あー。
やっぱあるみたいですよ鳥獣被害。結構深刻ぽい。
しかーし。あたくしは見つけた。「モンキードッグ」。
訓練した犬が、サルを追っ払ってくれるそうですよ!
しかも訓練所は安曇野にある!
犬も飼える。家庭菜園も守れる。
なんかこう、犬にもちゃんと仕事というか、役目(そんなに重くないもの)
があるのっていいかなぁ、と。
これで犬は決まりということで。
できれば柴わんこがいいです(ねこはデフォルトでついてきます)。
【本日の2枚】
木にひっかかっているレッサーパンダ in 上野動物園。
別アングルから。基本的に、やる気なし子さん。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)