彼が「なーにがカフェだ。け。」と言いました。いや喫茶店でいいんですけど。
え? そういう問題じゃないんですか?
軽井沢を見た翌週、那須に行くことにしました。同じくらい暑い時期に行かないと
比較できないかもと思って強行軍(なので実は行ったのは1カ月近く前)。
で、那須なんですが。
■東京までの距離(時間)は軽井沢と同じくらい。
■ブランドものの「軽井沢」よりちょっと安い
という環境用件に加え、メリットとしては「温泉」でしょうか。那須は温泉付き別荘が
多い。一般家庭でも温泉引いてる家は少なくないのかな。温泉引けるんだったら浴室に
凝りたい。一面は窓にして全解放できるようにしたい。できれば半露天みたいにできると
ベストなんですが。お風呂は彼も拘ると思うから、全却下なんてことはない、と思うん
だけどダメかしら。(最近あまりにもいろんなことが却下されるのでちょっと弱腰)。
そんな妄想を抱きつつ那須。
メインストリートなんでしょうか、観光客目当てのお土産屋さんとかお食事処が並ぶ道が
ちょっと渋滞。
メインストリートと思われる割には道が細い(片側1車線で歩道なし)。そう言ったら
彼が、
「これだから東京の子は…」という。また言いやがる。
しょーがないじゃん東京しか知らないんだから!
「いやだから心配なんだよね…」ってことなんでしょうが、あたくしの順応力の
高さを…! ま、いいや。
このメインストリートらしき道沿いに、ものすごく大きな道の駅が。あたくし道の駅
大好きだったんですけど、なので見かけると片っ端から入っていたんですが最近。まあ
しょうがないんだと思うんですけども、道の駅ってみんな似たり寄ったりで、というか
農産物直売所以上でもなければ以下でもないみたいな感じですこし飽きてきました
すいません。
前はもうちょっと個性があったような気がするんですけど気のせいでしょうか。
前っていったい何年前ですかという質問は却下です。
さてさて不動産屋さん。このメインストリートらしき道沿いに数件あります。
片っ端から見て回ります。しかし軽井沢とは勝手が違って…。
まず。
■あんまり表(窓とか)に物件情報が貼り出されていない。
■中にも、軽井沢(もしくは東京)のような、「物件ラック(と言っていの?)」が
(のぞき込んだ限り)見当たらない。
■客の気配を感じても一切出てこない(というか、のぞき込んでも無視?)。
地元のお父さんたち(らしき)ひとたちでだべってる。
あああすいませんべつに悪口書こうとしてるワケじゃないんです。なんというか
商売っ気がないというか。別の言い方をすれば、軽井沢ほど気軽に一見客が不動産屋
さんにふらりと入ることなんてないのだと思います。
なので不動産屋さん巡りは軽井沢に比べて不発でした。
でも軽井沢では(渋滞していたので)見られなかったスーパーは見た!
こっちとあんまり変わんないですね。
彼が言うには、一口に那須と言っても広くて標高差があるので、どこに住むかによって
雪の量とかが変わるそうです。むーん。別荘地帯も見ましたけどもね。
うーん。ここもあんまり…なんか…つまんない(ぼそ)。
軽井沢に行ったときに通った「佐久平」くらいの町がそば(車で15分、遠くても
30分圏内)にあるといいと思うのだけれど、ちょっとここはどうかしら…。
うーん観光客相手のものしかないような…。どっかほかにあるのかな…。
うーん…。
え? そういう問題じゃないんですか?
軽井沢を見た翌週、那須に行くことにしました。同じくらい暑い時期に行かないと
比較できないかもと思って強行軍(なので実は行ったのは1カ月近く前)。
で、那須なんですが。
■東京までの距離(時間)は軽井沢と同じくらい。
■ブランドものの「軽井沢」よりちょっと安い
という環境用件に加え、メリットとしては「温泉」でしょうか。那須は温泉付き別荘が
多い。一般家庭でも温泉引いてる家は少なくないのかな。温泉引けるんだったら浴室に
凝りたい。一面は窓にして全解放できるようにしたい。できれば半露天みたいにできると
ベストなんですが。お風呂は彼も拘ると思うから、全却下なんてことはない、と思うん
だけどダメかしら。(最近あまりにもいろんなことが却下されるのでちょっと弱腰)。
そんな妄想を抱きつつ那須。
メインストリートなんでしょうか、観光客目当てのお土産屋さんとかお食事処が並ぶ道が
ちょっと渋滞。
メインストリートと思われる割には道が細い(片側1車線で歩道なし)。そう言ったら
彼が、
「これだから東京の子は…」という。また言いやがる。
しょーがないじゃん東京しか知らないんだから!
「いやだから心配なんだよね…」ってことなんでしょうが、あたくしの順応力の
高さを…! ま、いいや。
このメインストリートらしき道沿いに、ものすごく大きな道の駅が。あたくし道の駅
大好きだったんですけど、なので見かけると片っ端から入っていたんですが最近。まあ
しょうがないんだと思うんですけども、道の駅ってみんな似たり寄ったりで、というか
農産物直売所以上でもなければ以下でもないみたいな感じですこし飽きてきました
すいません。
前はもうちょっと個性があったような気がするんですけど気のせいでしょうか。
前っていったい何年前ですかという質問は却下です。
さてさて不動産屋さん。このメインストリートらしき道沿いに数件あります。
片っ端から見て回ります。しかし軽井沢とは勝手が違って…。
まず。
■あんまり表(窓とか)に物件情報が貼り出されていない。
■中にも、軽井沢(もしくは東京)のような、「物件ラック(と言っていの?)」が
(のぞき込んだ限り)見当たらない。
■客の気配を感じても一切出てこない(というか、のぞき込んでも無視?)。
地元のお父さんたち(らしき)ひとたちでだべってる。
あああすいませんべつに悪口書こうとしてるワケじゃないんです。なんというか
商売っ気がないというか。別の言い方をすれば、軽井沢ほど気軽に一見客が不動産屋
さんにふらりと入ることなんてないのだと思います。
なので不動産屋さん巡りは軽井沢に比べて不発でした。
でも軽井沢では(渋滞していたので)見られなかったスーパーは見た!
こっちとあんまり変わんないですね。
彼が言うには、一口に那須と言っても広くて標高差があるので、どこに住むかによって
雪の量とかが変わるそうです。むーん。別荘地帯も見ましたけどもね。
うーん。ここもあんまり…なんか…つまんない(ぼそ)。
軽井沢に行ったときに通った「佐久平」くらいの町がそば(車で15分、遠くても
30分圏内)にあるといいと思うのだけれど、ちょっとここはどうかしら…。
うーん観光客相手のものしかないような…。どっかほかにあるのかな…。
うーん…。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/05)
(09/01)
(08/24)
(08/14)
(08/13)
(08/10)
(08/06)
(08/04)
(08/03)
(07/30)
(09/25)
(09/24)
(09/19)
(09/18)
(09/17)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
練習曲の履歴
HN:
もなか
性別:
非公開
自己紹介:
■ピアノレッスン履歴■
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)
■教則本■
『HANON』(2008年9月〜
『BURGMULLER25』(2008年10月〜2009年8月)
『SONATINEN』(2009年9月〜2009年12月)
■課題曲■
(2008年)
1曲目:『桜坂』(5月〜6月)
2曲目:『A Whole New World』(6月〜7月)
3曲目:『Save The Best For Last』(8月〜9月)
4曲目:『愛の挨拶』(9月〜10月)
5曲目:『メヌエット(バッハ)』(10月)
6曲目:『ワルツ No.19 A Minor(ショパン)』(11月)
7曲目:『戦場のメリークリスマス(坂本龍一)』(12月〜2009年1月)
(2009年)
8曲目:『ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)』(2月)
9曲目:『Minuet(Boccherini)』(3月)
10曲目:『My Favorite Things(The Sound of Music)』(4月〜5月)
11曲目:『Gymnopedie(E.Satie)』(5月)
12曲目:『Minuet(ビゼー)』(6月)
13曲目:『ライムライト(Terry's Theme from Limelight)』(6月〜7月)
14曲目:『Summer(久石譲』(7月〜8月)
15曲目:『Turkish March Jazz』(9月〜中断)
16曲目:『Sonatine Op.20 No.1〜3』(9月〜10月)
17曲目:『Bach Prelude No.1 in C Major BWV846』(10月)
18曲目:『Mozart Piano Sonata (K545) 1〜3』(10月〜12月)
(2010年)
19曲目:『Beethoven Sonata no.8 Pathetique 2nd Mov(悲愴)』(1月〜2月)
20曲目:『CHOPIN Valse(10番)Op.69, No.2』(2月〜3月)
21曲目:『CHOPIN Valse(9番)Op.69, No.1』(3月〜4月)
22曲目:『CHOPIN Valse(12番)Op.70, No.2』(4月〜5月)
23曲目:『CHOPIN Nocturne No.20』(5月〜6月)
24曲目:『CHOPIN Nocturne(2番)Op.9 No.2』(7月〜8月)
25曲目:『Je Te Veux(E.Satie)』(8月〜9月)
25曲目:『Fiy me to the Moon.(JAZZ)』(9月)
26曲目:『花のワルツ Tchaikovsky』(10月)
27曲目:『Schumann 異国の人』(11月)
28曲目:『Schumann トロイメライ』(12月)
29曲目:『Brahms Waltz in A-Flat Major(愛のワルツ)(2011年1月)